当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。AIの情報収集・学習に使うことも厳禁いたします。まとめサイトへの引用を厳禁いたします。

違反の場合、情報削除の上1000万円〜3憶円以下の罰金が科せられます。

※悪質性があると当方が確認し、かつ情報削除できない場合、また対象が企業様(もしくはAI取り扱い企業)の場合のみ、

3億円以上の罰金が科せられることがありますので、絶対におやめくださいますよう、お願いいたします。


各メーカー様にはゲーム評価の情報訂正依頼を行っていただけます。

メディア掲載分は、当サイト再掲の際になるべく失礼のないように訂正をいれております。※評価文は文中、意図的に間違う場合などもございます。

それが不十分であると思われた場合は、こちらへ各社メーカーアカウントよりダイレクトメッセージをくださいませ。出来る限り早急に対応いたします。


当サイトはアフェリエイトリンク・PR記事をとりあつかっております。

記事が良かった場合などに、記事内リンクから購入して頂けるとサイト運営の応援が可能です。


※ゲームの評価は各項目スコア5点満点・総合100点満点式です。

各ゲームハードにおいて、どのくらいの作品か?は、総合点をご参照ください。

新・世界樹の迷宮2 評価


 

レビュータイトル

85

エクシード

メディア 掲載日  

主な対応ハード

      ニンテンドー3DS      

記述日  2025/10/04

プレイ時間

250時間

攻略範囲   エキスパート第6層クリアまで

良 い 点

前作、ミレニアムの少女から変化し「必死に地図を作り、生きのこらなければ進めていけない」ということがなくなったのではないかと思います。

オートマッピングは前作からあったと思います。

本作は転職が必要ではなくなっているため「ほぼ」レベルが低くなるという事がありません。

したがって、こちら側が強い状態で(わりと)悠々と冒険を進めていくことになると思います。

もちろんアトラスのゲームがぬるいということは無く、1Fのモンスターでも全滅の可能性がしばらく残るようなバランスとなっていまして、「こちらも強いが、敵も強い」…感覚的にはこんな感じになっています。

 

転職が必要ないと言いましたが、大きな理由として「他の職業のグリモア(スキルが入っている石?)」が簡単に手に入ることがあります。

個人的には前作と同じような苦労はしたくない(あくまで新作なのだから前と一緒じゃいけない。新しい楽しみを求めたい)と思っていたので良い変化だったと思います。

習得済みのスキルが入ったグリモアに関しても新しい要素があります。

 

戦闘をすることで貯まっていくフォースゲージを使い職業に応じた強力なスキルを使えます。

本作では「フォースブレイク」というゲージの放棄と引き換えに冒険中1回のみの超強力なスキルの使用ができます。

これにより、より戦略的な戦いができるようになっています。

 

前作同様、ストーリーがもうけられています。「絆」をテーマにした良いストーリーだったと思います。

仲間キャラクターの演技も良かったです。(主人公はあまり喋りません)

特に故 藤原啓治さんと種田梨沙さんの掛け合いは必聴ですかね。

迷宮内でしばらく放っておくと、仲間内でのやりとりが始まったりします。面白いので是非。

 

パーティーメンバーはブシドーと少しタイプの似た感じの主人公(ファフニール)、バフ・回復・特殊属性攻撃のアリアンナ(プリンセス)、聖戦士のベルトラン (パラディン)、回復とデバフのクロエ(ドクトルマグス)、弓使いのフラヴィオ(レンジャー)

フラヴィオがマジでいいヤツなんすよ…。

 

今回は前作ミレニアムの少女より音楽の評価を下げています。

リメイク前の方が良かったと思います。点数は同じく5点中4評価

本作で一番良かった曲は、いとうかなこさんの歌うOPテーマ「 Reaching out for our future(未来に向けて手を伸ばす)とゲーム中のアレンジ各種

(作詞が)少し字余り…みたいな感じを受けていたんですが、ゲームを進めるにつれとても好きな歌になっていきました。

特に「絆」と関係のあるフレーズが3回繰り返される所(反復)がめずらしく、また良い点だったと思うんすよねー。

ゲーム中、どんなアレンジが登場するのか?は楽しみにしていただきたいです。

 

拠点の食事で冒険中の効果選択あり。

メニュー開発は特に面白く感じませんでした。

 

前作評価の時に「ウィザードリィ」がどうたらこうたらというのを言ったと思います。

本作のプレイで確信しましたのでハッキリ言いますと「世界樹の迷宮はメガテンよりもウィザードリィに近い」かなと。

フロアの名前も、それっぽいんですよね。

全然違う?だから「近い」って言ってんでしょッ?(高血圧)

もし「BUSINの後継作はねぇのかよ」という方がおられたらプレイしてみてください。

 

悪 い 点

ダンジョン構造の簡素さは、ほぼ変わっていません。若干、考えるのが必要な所はあるかな?といったところ。

とりあえず、こういう迷路にしました…みたいな所はあると思います。

 

クラシックモードは搭載されていて、(クリア後?)ストーリーモードのキャラクターを登場させることができます。

レベルなどの引継ぎもできますが、試しに新しいキャラクターで始めてみたところ…つまんないなと。

 

最大の問題点は「ダウンロードコンテンツの充実」ですね。異論は認めません。(キリッ)

そこまでして金儲けがしたいのか…みたいな所もありますが、ゲームバランスを崩すようなものを出すなと。

本当はスパロボの評価の時に文句言おうと思ってたんですが、ここで言いますわ!!(とばっちり)

あのねぇ、ゲームって趣味は散々バカにされてきたんですよ。

普通はやらない小学生で卒業と。んでも我々、昔からのゲーマーは「世間から何と言われようと面白いものは面白い」・

「他のことでは得られない感動や充実感がある」・「世間の連中の言う汚い『世界』より、ゲームで表現されるクリエイターの命をかけた『世界』の方が美しくキレイだ」まぁ色々な方がおられるでしょうが、こんなとこでしょうよ。

でさー、ゲームのメーカーが今やってるのは何? 我々を散々バカにしてきた連中と同じく「汚い『世界』を押し付けようとしていないですか?」

ゲームのメーカーだったら、そんなクソみたいな事をすんなと言いたい。

やれ注目が欲しいから芸能人にゲームさせるだの、金が動くからeスポーツを推進しようだの、得られる金額が違うからが海外へ媚びようだとか、目に余るんですよ。

やってることや目標にしていることが汚い。それでゲームを好きになってもらえるって本気で思っているんですか?と。

何故か憎まれる・口汚く罵られる…当たり前だと。

まぁ今回はこのくらいで、後はスパロボの時に…。(オイオイ…)

セガさんやらアトラスさんには本気で考えてもらいたいと思います。

 

 

総  評

2025年の現在はダウンロードコンテンツの購入はできませんので悪い点の所は読み飛ばしてもらって結構です。

DLCを購入しなくても全く問題なく遊べます。ニンテンドースイッチで別のリマスター版が発売されていて私も買っているのですが、内容が違いますので3DSの本作は「プレイした方が良いタイトル」としてオススメします。

面白さは十分で、世界樹の迷宮を遊びつくす上で避けるべきではないソフト。前作から若干評価ダウンしていますが緊張感の低下が主な理由。(あとはDLCの印象の悪さとグラフィックの使いまわしか。これらは減点していません)

理由は良い点で挙げておりますので、手に入らなくなる前に是非。

 

「今の時代にプレイする必要はないものだ。しかし、その理由が君にあるのなら、手を伸ばしてみるのもいい」

健闘を祈る。

 

 

 

 

オススメは難易度エキスパート。緊張感がある感じ。適当に決定ボタンだけ押していれば敵が死ぬ…みたいなゲームではつまらないと思いますのでね。

そして、オプションのオートマップはFULLではなくONがオススメです。

注意点として、「宿屋に止まった時にセーブされない時がある」ので、あれ?セーブできてたっけ??みたいに思われたら必ず自分でセーブというのを徹底したほうが良いです。

それとグリモアのリサイクルをし、迷宮探索した時は拠点に行く前にセーブも徹底したほうが良いです。

冒険者ギルドにある「修行」という項目はある程度のレベルになるとレベル30に戻る代わりにボーナスを得られるようになっていまして、その恩恵を受けられる最大レベルは99です。(ゲーム内で説明がない?)

条件を満たせばドロップするアイテムあり。条件を満たしても必ずドロップするわけではないので注意。

 

 

 

 

映像の評価

音楽・演技の評価

快適性の評価

面白さの評価

ボリュームの評価

5

4

5

5

5

 





Amazonで3DS新・世界樹の迷宮2を探す!






『XGBUAS』がメルカリ登録時と初出品時、
メルカード登録の紹介コードになります。
その前にハピタスに登録し、ハピタス経由で
WEB版メルカリの登録を行えば更にポイントが手に入ります。
かなりのポイントがもらえますので、必ずコードを入れて始めましょう!!
( ゚Д゚)イレテヨネ
↓↓
メルカリで新・世界樹の迷宮2を探す!!