|
TOP > 実践編 > バレーボール編 |
管理人のバレーボール実践編。
|
|
2. バレーボールまとめ |
週一のペースで行ったバレーボールサークル。その運動量はかなりのものです。 始めたのが8月28日からですが、それから10月17日現在までの結果を発表します。

上のグラフで点線がバレーボールを行った日です。 見てみると、バレーをした日は体重が落ち、筋肉率が上昇、体脂肪率が下降というダイエッターとしてはやる気UPとなる結果になっています。 トータルで見ると体重が下降傾向にあり、筋肉率、体脂肪率は横ばいといったところでしょうか。バレーをした日は変化があるのですが、おそらく体内の水分量の変化によるものだと思われます。(使用している体重計は筋肉率、体脂肪率の算出方法として、微弱電流を流した時の抵抗を測定するので、体内の水分量で数値が変動しうる)
まとめとしては、体重が落ち、筋肉率、体脂肪率は横ばいという事で、ダイエット成功では無いかと思います。実感としても体が引き締まった感じがしています。
やってみての感想ですが、モチベーションを高めたまま続けられるものだと思いました。サークルでのバレーボールなので、基本的に仲間と楽しんで運動できますし、その日に(見掛け上でも)筋肉率UP、体脂肪率DOWN、体重DOWNの結果が出る事が大きかったです。また、管理人もそれほどバレーが得意ではない(高校生の体育の授業以来でした)が、自分と同程度のレベルの方とバレーができたので、バレーを楽しめたのだと思いました(ちょっと失礼な言い方ですね^^;)。上手な方もおられましたが、そんな方だらけのサークルだと自分レベルでは楽しめなかったと思います。その点は幸運でした。
また、この間毎日コアリズムを行っています。食事制限はしていません。飲み会なんかも勇んで出席!しています。
そういう訳で、バレーを続けている管理人でした。得意技は天井サーブです。(よく本当に天井に当ててしまい、相手得点になります)
以上
|
ダイエットチェックは脂肪と戦う人を応援しています。 |
ページトップに戻る |
|