当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

また、まとめサイトへの引用を厳禁いたします。違反の場合、1000万円〜3憶円以下の罰金が科せられます。


当サイトはアフェリエイトリンク・PR記事をとりあつかっております。

記事が良かった場合などに、記事内リンクから購入して頂けるとサイト運営の応援が可能です。

ゲームは自分のペースを、お大事に〜




んー・・あんまり考えの押し付けのようなことはしたくないんだけど、


『お前、いつのゲームヤってんの?』・『クオリティーの高いゲームをヤんなきゃゲーマーとは言えないね!』


こういうのを言われた、見たことないっすか?




私が思うにコレは間違い・勘違いのようなものかなと。



『基本的に、人のペースは苦しいものだよー』 自分なりに、道を歩けばokなのじゃ。





いや、『自分の道を歩かなければ、なにもわかりはしない』と言い切ってしまおうか
( ゚Д゚)ドリャー



親の言うまま、先生の言うまま、上司の言うまま、友達面した者の言うまま、メーカーの言うまま、
『他の基準をあてはめてしまった自分の言うまま』・・・



これらは、とても苦しいです。




ぜひね、ゲームを楽しんでヤってほしいなーと思うんですが、それにはある程度の誇りをもって進んでいってほしいものです。


古いゲームでも、その者にとって新しいものならば、他の者はその感動において部外者なのじゃよ




楽に道を進むには、自分のペースを『守らなければならない』。




他人から見ればすごく勝手に見えて、逆にツライと?それなら大丈夫です。
客観視ができていますから




まぁ、私がいくら言っても意味ないか。
でも、『もし、自分以外の者があまりに勝手な事をする・言うようなら』、






もし、客観的にみて自分自身が信じるに値する人で、もし、その力があるならば









多少、我がままを通してもいいんじゃないでしょうか〜(´・ω・)












アキバ☆ソフマップ・ドットコム