
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
また、まとめサイトへの引用を厳禁いたします。違反の場合、1000万円〜3憶円以下の罰金が科せられます。
当サイトはアフェリエイトリンク・PR記事をとりあつかっております。
記事が良かった場合などに、記事内リンクから購入して頂けるとサイト運営の応援が可能です。
サワデー研究
突然だが、私はトイレ掃除を他の者に任せない(`・ω・´)キリッ
何年か前から、サワデーを使い始めたんだけど
『寿命がわかりづらい!』と( ゚Д゚)ンー
そこで数年研究を重ねた結果、なんと・・・
『サワデーの寿命が、わかるようになってしまった!!!』
学会に発表しようかとも思ったが、どこへいけばいのかわからなかったので、
自身のホームページで紹介しようと考えたわけなんじゃぜ!
まず、この画像
まぁ、ふつうのサワデーですわな
そして、その中身
左が新品のサワデー、右が寿命が尽きた(と思われる)サワデー
ここで重要なのは、『寿命の尽きたサワデーは下にさがっている!』
・・・という点。
ゼリー状のいい匂いのするヤツが横方向にしぼんだあと、縦方向にしぼむ。
何年か観察してきて、トイレの芳香剤として有効なのはこの状態のチョイ前くらいだなと。
画像のように縦方向に半分になったら、(わが家の場合)まず効かない。
結論
私の研究によれば『サワデーは縦に1/3ほど下がれば、新品にかえた方が良い』
以上 参考になったら幸いです。
サワデーを買う!