
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
また、まとめサイトへの引用を厳禁いたします。違反の場合、1000万円〜3憶円以下の罰金が科せられます。
当サイトはアフェリエイトリンク・PR記事をとりあつかっております。
記事が良かった場合などに、記事内リンクから購入して頂けるとサイト運営の応援が可能です。
新型コロナ禍 濃い消毒液を!
今は2021年1月 そう! 新型コロナウイルス感染症で・・・
地球がてんやわんやの時期である。
(;´・ω・)
日本でも先ごろまで、マスク・消毒液・ハンドソープ・エタノール類・・
・・他にも色々なものが品薄で手に入らなくなってしまった。
需要と供給のバランスが崩れた+転売屋の買い占めなどが主な原因だろうねー。
最近になって新型コロナ以前ほどではないけれど、
マスクの価格も安くなり、
手の消毒に使う消毒液も手に入りやすくなった。
・・が!! 中には(ほぼ)消毒のできない商品なども出回り、
それは消費者庁などでも取締り・注意喚起がされました。
ほんでね、今は売っているもののほとんどが、マトモな商品である!
・・・と思いたいんだけど、
こないだ変な商品をセールでみかけたので、
(おそらく店側が処分したいんだろうと思う)
※2024年4月だいぶ無くなったけど・・まだある・・。
改めて「こうだよね?」というのを確認しておきたい。
厚生労働省からすすめられているものは、
アルコール(濃度70%以上95%以下のエタノール)の商品で・・
※エタノールはエチルアルコールです。
この基準をみたすものを・・と商品を見るとあまりなかったりします。
(´・ω・)ジツワナ
開封後のアルコールの蒸発を考えると70%を軽〜く超えるものが
良いような気もします。
せっかく買っても意味が無かったら金のムダですよね〜。
一応は、60%台のエタノールによる消毒でも一定の有効性があると考えられる報告があり、70%以上のエタノールが入手困難な場合には、60%台のエタノールを使用した消毒も差し支えありません
と書いてあるんですが、
バッチリ効くか?と聞かれたら・・・ちょっと不安が。
ここでね、私のオススメの商品を2つ紹介しときます。この2商品ならokでしょう!
(´・ω・)オセッカイ
先に言っておきますが、アルコール製品なので火気厳禁です。
仮に他の商品でアルコール濃度が低い場合でも、ストーブの近く・タバコの近くなどで絶対に使ってはいけません!
よし、一つはかなり有名な商品。『手ピカジェル』
※手に優しい手ピカジェルもあります。
ノロウイルス対策にも使うにはノーマルタイプを選んでください。
※携帯用も出ましたよ!
手ピカジェル携帯用
手に優しい 携帯用
高濃度79%以上をうたう商品で、
デザインも良い。おしゃれ!! 無論、日本製である。
メーカーは精製水とかで有名な健栄製薬さん。
少し高価ではあるが、非常に良い商品である。
もう一つは私の使っているコレ!!
サラヤ(SARAYA)さんの消毒液。
こちらも高濃度79%以上をうたった商品。右端のは携帯用ですわ。
※現在デザインが変わっています
こちらも日本製!!(今の混乱した状況だとココ大事!)
私の周りではという話なんだけどコロナ以前のイメージとしては、
ちょっと日本語がオカシイかもだけど、
病院などで置かれているメーカーって感じだった。
商品は素晴らしく良いが一般人には縁遠いって感じ?
でも、最近ではセブンイレブンのセブンプレミアムで商品が出ていたり、
街のドラッグストアでもよく見かけるようになったけどねー。
あ、話がそれた( ゚Д゚)スマソ
このサラヤさんの『ハンドラボ』というブランドで出ている、
手指消毒ハンドジェルVSがオススメ商品のもう一つである!!
大きめはこちら
↓
サラヤ サラヤンジェルSH1 CB
価格は・・・置いてる店による!としか言えないかな・・。
300ml入りで税込み650円くらいで買ってます。
高濃度のアルコール消毒液が色々なウイルスに有効
・・っていうのを知らない人も多いため、
またアルコールが入ってればなんでも大丈夫!!
・・と思っている人も多いため、
今はまだ手に入りやすいかも。
せっかく買うならキッチリ効くものが良いと思います。
お店とかで見てみてくださいよ〜。
濃度が書いてなかったり、
ただの清涼剤(スカッとするだけのもの)って未だに置いてますよ。
手ピカジェルと、ハンドラボ手指消毒剤ジェルVS(名前が固いんだよね・・)
ぜひお試しあれ( ゚Д゚)カッ
※携帯用もあります。
※ジェルが嫌な場合はスプレータイプもありますぞ。
サラヤさんの製品でアルペットやウィル・スミ・・じゃない、
ウィル・ステラという商品もありますが、
若干アルコールの濃度が低く食品の取り扱いの方向の商品だと思いますので挙げておりません。
そのかわり安全性は高いので、食堂・キッチンに置くのには良いと思います。
アルペットの方は詰め替えができます。
ウィル・ステラの方は福祉関係でよく使われているそうです。
手に優しいので、おむつ交換後の手の消毒など頻繁に使うのに良いと思います。